ねぷた列伝
時代列伝【1996】
大型扇
| 団体名 | 鏡絵 | 見送り絵 | 絵師 | 賞 |
|---|---|---|---|---|
| 青女子青藍会 | 豹子頭林中奮戦之図 | 唐美人 | 澤田 崇節 | 市長賞 斜里友好賞 |
| 石渡連合会 | 三国志 趙雲奮戦之図 | 祝融夫人 | 成田 幻節 | |
| 陸上自衛隊弘前駐屯部隊 | 水滸伝 九紋龍史進勇戦の図 | 甘夫人 | 斎藤 北明 | |
| 独狐ねぷた愛好会 | 千徳大和守奮戦の図 | 地獄太夫 | 佐藤 大節 | |
| 立正佼成会弘前教会ねぷた実行委員会 | 三国志 趙雲呉将周善を切って幼主を救う | 鬼子母神 | 長谷川 寿一 | |
| ねぷた集団「がほんず」 | 金剛夜叉明王 | 刺青 | 藤田 仁 | |
| (財)愛成会 弘前愛成会病院 | 水滸伝 花和尚奮戦の図 | 唐美人 | 舘田 功裕 | |
| 境関町会 | 水滸伝 黒旋風李逵奮戦之図 | 一丈青 | 八嶋 龍仙 | |
| 宮園連合ねぷた愛好会 | 三国志 老黄中奮戦之図 | 唐美人 | 舘田 功裕 | |
| 城北ねぷた同好会 | 鐘馗図 | 唐美人 | 後藤 信昭 | 観光会長賞 斜里友好賞 |
| 下新町ねぷた愛好会 | 三国志 老黄中血戦の図 | 不知火おりん | 三浦 呑龍 | 議長賞 尾島友好賞 |
| 松原ねぷた愛好会 | 石山本願寺の戦 | 小桜姫 | 高橋 翔龍 | 会頭賞 尾島友好賞 |
| (社)弘前市医師会 | ヤマトタケル カワカミノイルカを撃つ | ヤマトタケル | 長谷川 寿一 | |
| 桜ヶ丘ねぷた愛好会 | 水滸伝 花和尚勇戦の図 | 孫二娘 | 竹森 政道 | 連合会長賞 尾島友好賞 |
| 健生ネプタ愛好会 | 三国志 呂布娘を救う | 孫夫人 | 外崎 俊一 | |
| (社)弘前青年会議所 | 三国志 木鹿大王の策略 祝融夫人の戦い | 唐美人 | 古川 玄堂 | |
| 東日流ねぷた雅会 | 三国志 張飛奮戦の図 | 盗仙花 | 大瀬 和臣 | |
| 富田清水町会青年部 | 三国志 趙雲 幼主を救う | 踊り娘 | 斎藤 北明 | |
| 桔梗野ねぷた友の会 | 三国志 関羽奮戦の図 | 唐美人 | 外崎 俊一 | |
| 弘前航空電子(株) | 三国志 趙雲幼主阿斗君を救う図 | 唐美人 | 後藤 信昭 | 会頭賞 尾島友好賞 |
| 樹木ねぷた愛好会 | 元寇の役 | 勇婦 | 長谷川 寿一 | |
| 新寺町ねぷた愛好会 | 水滸伝 黒旋風李逵 | 甘夫人 | 外崎 俊一 | |
| 茂森津軽ネプタ愛好会 | 三国志 関羽奮戦之図 | 祝融夫人 | 竹森 政道 | 市長賞 斜里友好賞 |
| 弘前ビブレ城東地区ねぷた愛好会 | 鐘馗と鬼 | 唐美人 | 八嶋 龍仙 | |
| 和徳町大通り青和会 | 素戔嗚尊奮戦之図 | 櫛稲田姫 | 八嶋 龍仙 | |
| 電力グループねぷた愛好会 | 大江山酒呑童子 | 玉虫御前 | 八嶋 龍仙 | |
| 祭好会 | 清正七本槍の誉れ | 清正室「正応院」 | 川村 尊斗 | |
| 土手町連合会 | 三国志 孫夫人勇戦の図 | 瀧夜叉姫 | 三浦 呑龍 | 観光会長賞 斜里友好賞 |
| 向外瀬ねぷた愛好会 | 上杉謙信決戦川中島 | 平安美人 | 後藤 信昭 | |
| 大浦為信侫武多會 | 水滸伝 黒旋風李逵奮戦の図 | 三国志 孫夫人 | 五十嵐 清勇 | |
| 青葉会 | 水滸伝 武松奮戦之図 | 九天玄女 | 工藤 盛龍 | |
| 社会福祉法人 一葉会 | 大坂の陣、木村長門守重成勇戦 | 大坂城炎上 | 成田 幻節 | |
| 小沢ねぷた保存会 | 三国志 張飛奮戦之図 | 唐美人 | 桜庭 春香 | 会頭賞 尾島友好賞 |
| 鬼沢ねぷた同好会 | 水滸伝 李逵奮戦の図 | 唐美人 | 澤田 崇節 | 観光会長賞 斜里友好賞 |
| 陸奥新報 | 藩主出陣 | 阿保良姫 | 八嶋 龍仙 | |
| 天理教中弘支部 | 水滸伝 一丈青勇戦之図 | 唐美人 | 桜庭 春香 | |
| NTTねぷた愛好会 | 三国志 関興奮戦ノ図 | 昭烈皇后甘氏 | 藤田 猛士 | 市長賞 斜里友好賞 |
| 茂森新町ねぷた同好会 | 袴垂保輔と鬼童丸 | 蝶蝶夫人 | 三浦 呑龍 | 知事賞 斜里友好賞 |
| 本町ねぷた愛好会 | 水滸伝 花和尚 | 常盤御前 | 三浦 呑龍 | |
| 中野ねぷた愛好会 | 三国志 祝融夫人飛剣之図 | 三国志 唐美人 | 後藤 信昭 | |
| JR・弘前駅前町会 | 曹操勇戦の図 | 思い | 寺田 浩雲 | |
| 海遊会 | 三国志 趙雲勇戦之図 | 楽女 | 吉本 龍仁 | |
| つちこねぷた愛好会 | 鳳姫奮戦之図 | 宓妃 | 工藤 盛龍 | |
| 弘前建設業協会青年会 | 川中島の合戦 | 諏訪姫 | 佐藤 大節 | 連合会長賞 尾島友好賞 |
| 藤代ネプタ愛好会 | 三国志 張飛奮戦之図 | 水滸伝 一丈青 | 八嶋 龍仙 | |
| 弘前大学 | 三国志 趙雲幼主坊阿斗を救う図 | 唐美人 | 八嶋 龍仙 | |
| ねぷたの荒魂 | 相馬の古内裏 | 極楽太夫 | 無蔵 | |
| 三八町会ねぷた実行委員会 | 徐氏の仇討ち | 徐氏 | 工藤 盛龍 | |
| 津軽衆 | 躍龍潭神 | 祝融夫人 | 舘田 峡風 | |
| 城南ねぷた愛好会 | 水滸伝 花和尚一撃の図 | 唐美人 | 長谷川 寿一 | |
| 津軽ねぷた歴史研究会 | 項羽勇戦之図 | 「藤壺」「行者武松」 | 斎藤 北明 | |
| 紺屋町ネプタ同好会 | 水滸伝 張清と董平奮戦の図 | 一丈青扈三娘 | 荒井 亀節 |
大型組
| 団体名 | 鏡絵 | 見送り絵 | 絵師 | 賞 |
|---|---|---|---|---|
| 弘果弘前中央青果(株) | 鐘馗と騎獅文殊菩薩 | 花魁 | 山崎 恒雄 | 知事賞 斜里友好賞 |
| 連合郭ねぷた自主制作実行委員会 | 花道 新門竜五郎 | しゃぼん玉 | 会員等 | |
| 弘前市職員福利厚生会 | 那智の滝 | 太平の舞 | 三浦 呑龍 | |
| 必殺ねぷた人 | 明王、平成の悪を討つ | 平和の笛 | 長内 勉 | |
| 西地区ねぷた親交会 | 紅葉狩り | 地獄太夫 | 相馬 淳 | 理事賞 尾島友好賞 |
| 新町ねぷた愛好会 | 八幡太郎義家奥州安部之貞任征伐の図 | 白拍子 | 土岐 清 | 連合会長賞 尾島友好賞 |
小型扇
| 団体名 | 鏡絵 | 見送り絵 | 絵師 | 賞 |
|---|---|---|---|---|
| 撫牛子こども会 | 三国志 張飛奮戦の図 | 唐美人 | 岩淵 春麗 | |
| 常盤坂子供会 | 三国志 張郃奮戦の図 | 唐美人 | 佐藤 大節 | |
| 弘前銀座街協会 | 羅生門 | 白縫姫 | 山本 光一 | |
| 堅田ネプタ愛好会 | 水滸伝 九紋龍史進奮戦の図 | 唐美人 | 古川 玄堂 | |
| 昭和町ねぷた愛好会 | 水滸伝 一丈青扈三娘祝家荘の戦い | 楽女 | 古川 玄堂 | |
| 笹森町子供会 | 水滸伝 花和尚 | 勇婦 | 福士 卓美 | |
| 桜田病院 | 三国志 太史慈奮戦之図 | 一丈青扈三娘 | 外崎 俊一 | |
| 弘前みなみ幼稚園 | 一丈青奮戦の図 | 桜姫 | 園児年長組 |
担ぎ
| 団体名 | 鏡絵 | 見送り絵 | 絵師 | 賞 |
|---|---|---|---|---|
| 津軽螢会 | 水滸伝 一丈青奮戦の図 | 三代目 瀬川菊之丞 | 大門 城山 | |
| 幻満舎 | 三国志 典韋奮戦の図 | 李氏 | 山本 光一 |

